ダイソーの100円、炊飯器

 

タイ人の弊社の従業員、タイから来て、最近ようやく自分の家を借りる。部屋は、きれいだけれども、小さい。

 

彼がダイソーで100円でコメが炊ける容器を売っているので、炊飯器の代わりにそれを買おうかという。なに、そんなに面白いものを売っているならば、試さなければと早速購入してみた。

 

説明書を見てみると、美味しく炊くには、30分 水に浸して、それから途中で電子レンジの出力を変えてとか、めんどくさい。

それを自動でやってくれるのが、市販している炊飯器なんだと改めて認識する。

 

水に浸すのめんどくさいので、いきなり水を入れてレンジでチンをする。うちの電子レンジは出力を変えられないので、それもしない。

30分くらいで完成したご飯はやっぱり固かったが、まあ、食べれないということはない。ちゃんと手順どおりにやれば、美味しく炊けるのかもしれない。

 

今度やってみよう。